晩婚化が進み出産する年齢も昔に比べて高くなってきました。
30代に入ってからの妊娠は20代に比べると赤ちゃんへの先天性異常が発症するリスクが高まります。
そこで近年注目されているのがNIPTと呼ばれる新型出生前診断。
従来までの出生前診断と比べてリスクが殆どないため、利用する方が増えています。
ここでは神奈川でNIPT(新型出生前診断)が受けられるおすすめクリニックを紹介したいと思います。
横浜など神奈川近郊にお住まいで、NIPTを検討している方の参考になれば幸いです。
アンジュクリニック馬車道
- 基本検査費用が安い
- NIPTなどの先端医療に特化したクリニック
- 顔を合わせることがないようプライバシーにも配慮
アンジュクリニック馬車道は、JR横浜線の関内駅から徒歩5分程の所にあるクリニックです。一般的な診療所と違い、新型出生前診断などの先端医療に特化したクリニックなので、風邪やウイルス性の疾患などの治療はおこなっておらず感染の心配がないため安心して受診できます。
検査は金曜と土曜、日曜で、その他の曜日に受けたい場合は提携先を紹介してもらうことができます。
年齢制限やカウンセリングの夫婦同伴といった条件がないので、1度の来院で検査でき、胎児の健康が気になる人なら誰でも受けられます。院内では他の妊婦さんと顔を合わせることがないようプライバシーにも配慮されており、世界中で使用されている機器で検査するため精度も高いといえます。
検査プランは2つで、結果がわかるまで10日前後の時間が必要になりますが、検体数をある程度まとめて解析機器にかけるため費用を抑えることができます。
結果はメール通知ですが、個人情報保護の観点から高度なセキュリティーを施したWEBからパスワード付ファイルで送ってもらえるので安心です。
検査後のフォローも充実しており、陽性だった人が羊水検査を受けるときは、上限を決めて検査費用の実費を負担してもらえます。
費用 |
基本検査:138,000円(税抜) 全染色体検査:158,000円(税抜) |
---|---|
陽性反応後のケア | 羊水検査の費用を一部負担※NIPTの検査費用を上限 |
年齢制限 | なし |
招待状 | 必要なし |
検査回数 | 1回 |
土日対応 | 可能 |
結果の通知 | 10日前後でセキュリティーを施したWEBからパスワード付ファイルで確認 |
住所 |
〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町5-69 KIT関内ビル7F |
電話番号 | 045-594-7670(月~金:13~19時・土日:11~17時) |
最寄駅 |
JR根岸線「関内駅」より徒歩5分 みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩5分 横浜線「関内駅」より徒歩5分 |
A CLINIC 横浜
- 検査は個室で受診
- 横浜駅より徒歩1分とアクセスが良い
- 土日祝日でも検査が受けられる
横浜駅より徒歩1分とアクセスが良いA CLINIC横浜店。流産のリスクがなく精度の高い検査を提供しているので、妊婦・胎児どちらにも負担にならない医療体制が整えられています。
A CLINICでNIPTを受けることのメリットには、全染色体検査・微細欠失検査を合わせて診断できることや、陽性判定が出た場合には羊水検査の費用を15万円までクリニック側が負担してくれることにあります。
また、当日予約が可能であったり土日祝日でも検査が受けられるなど、希望に合わせた予約がスムーズにとれる点です。
NIPTの検査料金は14.8万円と比較的リーズナブルなのも魅力で、診断結果をいち早く知りたい方にはメールで結果を送るサービスも実施しています。
費用 |
基本検査:148,000円(税別) 全染色体検査:188,000円(税別) 全染色体検査+微小欠失検査:276,000円(税別) |
---|---|
陽性反応後のケア | 羊水検査の費用を一部負担※15万円まで |
年齢制限 | なし |
招待状 | 必要なし |
検査回数 | 1回 |
結果の通知 | 14日前後で郵送で受け取る |
住所 |
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1-5-39 |
電話番号 | 0120-252-228(10〜19時) |
最寄駅 | 横浜駅 9番出口から 徒歩10秒 |
新横浜美容外科血管外科クリニック
- 日本全国に38の医療機関のネットワーク
- 羊水検査費用を上限なしで負担してくれる
- 専門の認定遺伝カウンセラーがいる
新横浜美容外科血管外科クリニックとは、東京都港区にある平石クリニックより委託を受けた採決実施施設になります。美容外科が専門となるクリニックなので、NIPTで陽性反応がでた場合に採決をすることは可能ですが、羊水検査は実施していないため他の医療機関を再度受診する必要があります。
しかし、新横浜美容外科血管外科クリニックでは、NIPTで陽性反応が出た妊婦さんに対し羊水検査費用を上限なしで負担してくれるので安心です。検査には大体15万円前後かかるのが普通ですが、全額負担はあまりない手厚いサービスと言えるでしょう。
また、診断結果を受けて動揺してしまうことがないように、羊水検査を実施している施設をすぐさま紹介してもらえます。これは平石クリニックが38の病院で採血を行っているからこそできることで、本来なら妊婦さんの負担になるようなことにも気を配ってくれています。
そしてNIPTの検査を行う場合、一度の来院で採血を行ってくれるのが最大の特徴と言えるでしょう。結果は後日メールにて受け取ることができるので、つわりなど体に不調を抱えやすい方には大きなメリットになるはずです。
費用 |
基本検査:180,000円 全染色体検査:195,000円 全染色体+微小欠失検査:230,000円 |
---|---|
陽性反応後のケア | 羊水検査を全額クリニックが負担 |
年齢制限 | なし |
招待状 | 必要なし |
検査回数 | 1回 |
土日対応 | 可能 |
結果の通知 | 最短6日。メールで結果が届く |
住所 |
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目5-14 WISE NEXT 新横浜 7F |
電話番号 | 045-548-3103(10~19時) |
最寄駅 | 新横浜駅北口徒歩5分 |
昭和大学横浜市北部病院【認可】
- ベテランの助産師が中心
- 出産・産後までを徹底的にサポート
昭和大学横浜市北部病院の特徴は、他院に通院している方にもNIPTを提供してくれるところです。ただし、個人が直接予約することはできないため、現在通院中である医師に確認と予約をとってもらう必要があります。
ベッドタウンとして発展を遂げてきた都筑区だからこそ、産科領域に大いに力を入れています。
平成24年には「マタニティハウス」を開設し、陣痛室・分娩室・回復室の3つの役割をもつLDRルームを19室も設置しました。
ベテランの助産師を中心にチームを組むため、妊娠時の検診から出産・産後までを徹底的にサポートしてくれるのが魅力です。ハイリスクの危険性がある妊婦さんに対しては、医師を中心とした医療スタッフが担当するので安心です。
昭和大学病院のNIPT検査では、カウンセリングと検査、そして検査結果の報告を聞くために2回受診する必要があります。かかる費用は税込みで19万円~21万円となっていますが、もしも検査で陽性反応が出てしまった場合には羊水検査が必要になることも考慮して、30万円程度はあらかじめ用意しておく必要があるでしょう。
費用 | 19~21万円(カウンセリング料含む(税込)) |
---|---|
陽性反応後のケア | 自費負担 |
年齢制限 | 35歳以上 |
招待状 | 診療情報提供書が必要 |
検査回数 | 2回の受診が必要 |
土日対応 | 土曜のみ可 |
結果の通知 | 記載無し |
住所 |
〒224-8503 横浜市都筑区茅ヶ崎中央35-1 |
電話番号 | 045-949-7000(平日8時半~14時) |
最寄駅 | センター南駅より徒歩7分 |
横浜市立大学附属病院【認可】
- 費用は関連費用も含めて約21万円
- 出産・産後までを徹底的にサポート
横浜市立大学附属病院とは、NIPTコンソーシアムの協力施設として運営されています。日本産婦人科学会の指針を遵守すると共に、検査を遺伝カウンセリングに関する研究の一環としているのが特徴です。
この大学病院で実施しているNIPT検査は無侵襲的出生前遺伝学的検査と呼ばれているもので、妊婦さんの血液を採取して血液中に浮遊しているDNA断片を分析していき、赤ちゃんが特定の染色体異常症であるかを調べていく方法です。
NIPTを受けることができるのは、高齢出産の妊婦・ダウン症候群にかかっている方などが対象になります。
35歳以上を高齢出産としており、凍結胚移植による妊娠さんの場合は採卵時の年齢が34歳2ヶ月以上であることが必要です。
NIPTの検査を実施する前には遺伝相談外来にご夫婦で受診することが必至であり、検査にかかる費用は関連費用も含めて約21万円、遺伝相談料だけで約1万円かかります。
検査時期は妊娠10週以降を目安とし、結果の報告は2週間後に外来にて説明を受けることができるので、なるべくスケジュールを空けておくようにしましょう。
費用 |
遺伝相談料:約1万円 検査関連費用:約21万円 |
---|---|
陽性反応後のケア | 羊水検査は自己負担 |
年齢制限 | 34歳2ヶ月以上 |
招待状 |
他産婦人科に通っている場合は必要 ※紹介状のご準備がない場合には5,255円(税抜)が必要 |
検査回数 | 2回 |
土日対応 | 不可 |
結果の通知 | 約2週間後に外来にてご説明 |
住所 |
〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9 |
電話番号 | 045-787-2692(平日10時~17時) |
最寄駅 | シーサイドライン「市大医学部駅」下車徒歩1分 |
東海大学医学部付属病院【認可】
- 毎週火曜日午前、木曜日午後で完全予約制
- 臨床遺伝専門医・指導医と各科医師、遺伝看護師、助産師、臨床心理士がチームで担当
東海大学医学部付属病院では、遺伝カウンセリング外来にて出生前相談を行っています。すでに妊娠されている方やこれから子供を作ろうと計画されている方を対象に、遺伝性疾患や先天性疾患の心配を考慮して診断してくれます。
また、超音波検査を実施して赤ちゃんに異常が出た場合に必要な羊水検査いついても丁寧に説明をし、適切な情報の提供や必要となる検査を実施するなど、問題解決に向けたお手伝いを親身になって行ってくれるのが特徴です。
現在東海大学医学部付属病院で受検できる出生前検査は、トリプルマーカー検査と無侵襲的出生前遺伝学的(NIPT)、そして羊水検査の3つです。NIPTを希望する妊婦さんは臨床研究として行われるため、対象者が限られているので注意してください。
費用 |
初回6,480円 (診察料3,240円+遺伝カウンセリング料3,240円) ※検査費用は別途・記載無し |
---|---|
陽性反応後のケア | 羊水検査は自己負担 |
年齢制限 | 34歳2ヶ月以上 |
招待状 | 原則として当院にかかりつけで、かつ当院で分娩予定の方以外受けられない |
検査回数 | 記載無し |
土日対応 | 不可 |
結果の通知 | 記載無し |
住所 |
〒259-1193 神奈川県伊勢原市下糟屋143 |
電話番号 | 0463-93-1121 |
最寄駅 | 伊勢原駅下車 バス約10分 |
おすすめは認可外の医療機関
上記では認可外の医療機関と認可の医療機関をそれぞれ紹介しましたが、認可の医療機関は費用面で大きな負担になることや、土日対応が無かったと不便です。
また、年齢制限や紹介状が必要あったりと条件面でも厳しくなってくるため、認可外の医療機関で受診することをおすすめします。
安全性や感度の面で認可も認可外も変わりはないので、できるだけ自分に負担が掛からないように新型出生前診断を受けるようにしましょう。